モルモットの種類ってたくさんあるの?
どの子がうちに合うのかな…
かわいいモルモットを迎えたいけど、種類によっても性格が違ったりするようです。
せっかく家族の一員として迎えるなら、自分に合った子を選びたですよね?
この記事では、モルモットの人気の種類や特徴、初心者におすすめの品種について詳しく紹介していきます。
- 人気のモルモット6種類
- 飼いやすいおすすめ3種
- 種類別の性格と寿命
日本で人気の6種類!モルモットの特徴と魅力
モルモットは愛らしい姿と穏やかな性格で、ペットとして人気の小動物です。
日本では様々な種類のモルモットが飼育されていますが、その中でも特に人気の高い6種類をご紹介します。
それぞれの特徴や魅力を知ることで、出会いのヒントになりますように。
それでは、人気のモルモット6種類について詳しく見ていきましょう。
定番人気「イングリッシュ」の特徴
イングリッシュモルモットは、最もポピュラーで人気の高い種類です。
短毛種であるため、「ショートモルモット」とも呼ばれることがあります。
野生には存在せず、ペット用に改良された品種となっています。
- 短くて滑らかな毛並み
- ずんぐりとした愛らしい体型
- 豊富なカラーバリエーション
イングリッシュモルモットは、環境に順応しやすく人なつっこい性格が特徴です。
初めてモルモットを飼う方にもおすすめの種類で、扱いやすさが魅力となっています。
毛が短いため、お手入れも比較的簡単で、忙しい方でも飼育しやすいでしょう。
寿命は平均5〜6年程度で、適切なケアを行えばより長生きする可能性もあります。
価格帯は5,000円〜1万円程度と、比較的手頃な値段で購入できるのも魅力の一つです。
ふわふわ長毛「シエルティ」の魅力
シエルティモルモットは、長く美しい毛並みが特徴的な品種です。
シルクのような滑らかで艶のある毛は、まるで小さな貴族のような優雅な印象を与えます。
「フランスモルモット」という愛称で親しまれることもあるシエルティの魅力をご紹介します。
- 長さ30cm以上にもなる美しい毛並み
- つむじのない滑らかな毛質
- 白・茶・黒・グレーなどのカラーバリエーション
シエルティモルモットは、他の種類と同様に臆病な面もありますが、人に慣れると愛らしい一面を見せてくれます。
室内を散歩したり、いたずらをしたりと、ユニークな性格を持っています。
触り心地のよい毛並みは多くの人を魅了し、「触れているだけで癒される」と評判です。
寿命は5〜8年程度で、個体差があります。
価格は1万円〜2万円ほどで、長毛種ならではの美しさが人気の理由となっています。
くるくる毛「アビシニアン」の個性
アビシニアンモルモットは、全身にロゼット(つむじ)があり、独特の巻き毛が特徴的な品種です。
まるで寝ぐせがついたような個性的な外見が、多くの人を惹きつけています。
アビシニアンの魅力的な特徴をご紹介しましょう。
- 全身に複数のロゼット(つむじ)がある
- 4〜5cmの長さの直毛で少し手触りが荒い
- 左右対称の毛並みが高い観賞価値を持つ
アビシニアンは、臆病な一面もありますが、人になつきやすい性格の子が多いです。
飼い主の後をついてきたり、手のひらで遊んだりと、コミュニケーション能力が高い傾向にあります。
鳴き声でも感情表現をしてくれるため、飼育する楽しみが増えるでしょう。
寿命は平均6〜7年程度で、適切なケアを行うことで健康的に過ごせます。
価格は5,000円〜1万円ほどで、個性的な外見と愛らしい性格が人気の秘密です。
つむじがかわいい「クレステッド」とは
クレステッドモルモットは、頭部にある特徴的なロゼット(つむじ)が魅力的な品種です。
体は短毛でイングリッシュに似ていますが、頭部の独特な模様が個性を際立たせています。
クレステッドの特徴と魅力をご紹介します。
- 頭部に目立つロゼット(つむじ)がある
- アメリカ系とヨーロッパ系の2種類がある
- 短毛で手入れがしやすい
クレステッドは、やや臆病な性格の子が多いですが、しっかりとコミュニケーションを取ることで人に慣れていきます。
慣れてくると、喜怒哀楽をはっきりと表現してくれるようになるでしょう。
ジャンプをする姿は機嫌が良いサインなので、そんな仕草を見られるのを楽しみにしてください。
寿命は6〜7年程度で、個体差があります。
価格は10,000円前後と少し高めですが、独特の外見が魅力的で人気があります。
もこもこ「テディ」の特徴と性格
テディモルモットは、ちぢれた体毛が特徴的な品種です。
アメリカで発見された突然変異種で、その独特の毛並みが多くの人を魅了しています。
テディの魅力的な特徴をご紹介しましょう。
- 全身がもこもこしたちぢれ毛
- 柔らかい毛質が特徴
- 豊富なカラーバリエーション
テディモルモットは、臆病で警戒心が強い傾向にあります。
人に慣れるまで時間がかかることがありますが、根気強く接していくことで信頼関係を築けるでしょう。
慣れるまでの間は、無理に触ったりせず、ゆっくりと距離を縮めていくことが大切です。
寿命は平均5〜6年程度ですが、個体差があります。
価格は1万円〜3万円ほどで、独特の毛並みが人気の理由となっています。
なめらか「レックス」の毛質と魅力
レックスモルモットは、なめらかで短い巻き毛が特徴的な品種です。
イギリスで発見された突然変異種で、テディモルモットによく似た外見をしています。
レックスの魅力的な特徴をご紹介しましょう。
- 全身が短くてなめらかな巻き毛
- テディよりもカールが多い毛並み
- 豊富なカラーバリエーション
レックスモルモットは、他の品種と比べて人に慣れるまでに時間がかかる傾向があります。
飼育する際は、ゆっくりと時間をかけて信頼関係を築いていくことが大切です。
根気強く接していけば、愛らしい性格を見せてくれるようになるでしょう。
寿命は平均5〜6年程度ですが、個体差があります。
価格は1万円〜3万円ほどで、独特の毛並みと希少性が人気の理由となっています。
モルモットの4つの毛質タイプを比較
モルモットの魅力の一つは、多様な毛質による個性豊かな外見です。
大きく分けると、4つの毛質タイプに分類することができます。
それぞれのタイプの特徴や魅力、そして飼育時の注意点などを比較してみましょう。
それでは、各毛質タイプの特徴を詳しく見ていきましょう。
さらさら短毛タイプの特ちょうと種類
さらさらとした短毛タイプは、モルモットの中でも最もポピュラーな毛質です。
代表的な品種はイングリッシュモルモットで、初心者の方にも飼いやすいと評判です。
短毛タイプの特徴と魅力をご紹介しましょう。
- 手入れが比較的簡単
- 毛が絡まりにくい
- 暑さに強い
短毛タイプは、ブラッシングの頻度が少なくて済むため、忙しい方にもおすすめです。
また、毛が短いため暑さにも強く、夏場の管理も比較的容易です。
イングリッシュの他にも、クレステッドモルモットなども短毛タイプに分類されます。
ふわふわ長毛タイプの魅力と手入れ
ふわふわとした長毛タイプは、その美しい毛並みで多くの人を魅了しています。
代表的な品種はシエルティモルモットで、優雅な外見が特徴です。
長毛タイプの魅力と注意点をご紹介しましょう。
- 美しい長毛が魅力的
- 触り心地が良い
- 定期的なブラッシングが必要
長毛タイプは見た目が美しく、触り心地も抜群です。
ただし、毛が絡まりやすいため、毎日のブラッシングが欠かせません。
また、暑さに弱い傾向があるので、夏場の温度管理には特に注意が必要です。
くるくる巻き毛タイプの個性と種類
くるくるとした巻き毛タイプは、個性的な外見が特徴的です。
代表的な品種にはテディモルモットやレックスモルモットがあります。
巻き毛タイプの魅力と特徴をご紹介しましょう。
- ユニークな外見
- ふわふわした触り心地
- 適度なブラッシングが必要
巻き毛タイプは、そのユニークな外見で目を引きます。
ふわふわとした触り心地も魅力的で、癒し効果が高いと言えるでしょう。
毛が絡まりやすいため、週に2〜3回程度のブラッシングを行うことをおすすめします。
珍しい無毛タイプの特徴と注意点
無毛タイプは、他のモルモットとは全く異なる外見が特徴的です。
代表的な品種はスキニーギニアピッグで、その独特の姿が注目を集めています。
無毛タイプの特徴と飼育時の注意点をご紹介しましょう。
- ユニークな外見
- 毛のお手入れが不要
- 温度管理に注意が必要
無毛タイプは、その珍しい外見で多くの人を魅了します。
毛のお手入れが不要なため、その点では飼育が簡単と言えるでしょう。
ただし、体毛がないため温度変化に弱く、皮膚トラブルにも注意が必要です。
飼育環境の温度管理には特に気を配り、直射日光や寒さから守ることが大切です。
初心者におすすめ!飼いやすい3つの種類
モルモットを初めて飼育する方にとって、どの種類を選べばよいか迷うことがあるでしょう。
ここでは、初心者の方におすすめの飼いやすい3つの種類をご紹介します。
それぞれの特徴や魅力、そして飼育のコツなどを詳しく解説していきましょう。
それでは、初心者におすすめのモルモット3種類について詳しく見ていきましょう。
人なつっこい「イングリッシュ」の魅力
イングリッシュモルモットは、初心者の方に最もおすすめの種類です。
人なつっこい性格と飼いやすさが、多くの初心者飼い主に支持されています。
イングリッシュモルモットの魅力と飼育のポイントをご紹介しましょう。
- 穏やかで人なつっこい性格
- 短毛で手入れが簡単
- 環境への適応力が高い
イングリッシュモルモットは、穏やかな性格で人に慣れやすい傾向があります。
初めは少し警戒心を見せるかもしれませんが、優しく接していくことで徐々に信頼関係を築けるでしょう。
短毛種のため、毛のお手入れも比較的簡単です。週に1〜2回のブラッシングで十分でしょう。
また、環境への適応力が高いため、飼育環境の変化にも強い傾向があります。
お手入れ簡単「クレステッド」のコツ
クレステッドモルモットは、お手入れが比較的簡単な種類として初心者にもおすすめです。
頭部のロゼット(つむじ)が特徴的で、個性的な外見が魅力となっています。
クレステッドモルモットの特徴と飼育のコツをご紹介しましょう。
- 短毛で手入れが比較的簡単
- 個性的な外見が魅力的
- 警戒心が強いが、慣れると表情豊か
クレステッドモルモットは短毛種のため、毛のお手入れは比較的簡単です。
週に1〜2回のブラッシングで十分ですが、頭部のロゼットには少し注意が必要です。
最初は警戒心が強いかもしれませんが、根気よく接していくことで徐々に慣れていきます。
慣れてくると喜怒哀楽をはっきり表現するようになり、飼育の楽しさが増すでしょう。
コミュニケーション上手な「アビシニアン」
アビシニアンモルモットは、コミュニケーション能力が高く、飼い主との交流を楽しめる種類です。
個性的な外見と愛らしい性格で、初心者の方にも人気があります。
アビシニアンモルモットの魅力と飼育のポイントをご紹介しましょう。
- 社交的で人になつきやすい
- 鳴き声でコミュニケーションを取る
- 個性的な外見が魅力的
アビシニアンモルモットは、社交的な性格で人になつきやすい傾向があります。
鳴き声でコミュニケーションを取ることが多く、飼い主の声を聞き分けることもあるでしょう。
毛は少し長めなので、週に2〜3回のブラッシングが必要です。
ロゼット(つむじ)が多いため、丁寧にブラッシングすることが大切です。
モルモットの種類別・性格と寿命の比較
モルモットの種類によって、性格や寿命に違いがあることをご存知でしょうか。
ここでは、主な種類の性格と寿命について比較してみましょう。
これらの情報は、自分に合ったモルモットを選ぶ際の参考になるはずです。
それでは、各タイプの性格と寿命について詳しく見ていきましょう。
おとなしい短毛種の性格と平均寿命
短毛種のモルモットは、一般的におとなしい性格の子が多いと言われています。
代表的な種類であるイングリッシュモルモットを中心に、性格と寿命についてご紹介しましょう。
- 穏やかでおとなしい性格が多い
- 人に慣れやすい傾向がある
- 平均寿命は5〜6年程度
短毛種のモルモットは、比較的穏やかな性格の子が多いです。
初めは少し警戒心を見せますが、優しく接していくことで徐々に慣れていきます。
平均寿命は5〜6年程度ですが、適切なケアを行うことでより長生きする可能性もあります。
個体差もあるため、中には7〜8年生きる子もいるでしょう。
活発な長毛種の特徴と寿命の傾向
長毛種のモルモットは、短毛種に比べてやや活発な性格の子が多い傾向があります。
代表的な種類であるシエルティモルモットを中心に、性格と寿命についてご紹介しましょう。
- 比較的活発で好奇心旺盛
- コミュニケーション能力が高い傾向
- 平均寿命は5〜8年程度
長毛種のモルモットは、短毛種に比べて活発な性格の子が多いです。
好奇心旺盛で、飼い主とのコミュニケーションを楽しむ傾向があります。
平均寿命は5〜8年程度で、短毛種よりもやや長生きする傾向があります。
ただし、毛が長いため適切なケアが必要で、それが寿命にも影響を与えるでしょう。
個性豊かな巻き毛種の性質と寿命
巻き毛種のモルモットは、個性豊かな性格の子が多いと言われています。
テディモルモットやレックスモルモットなどを中心に、性格と寿命についてご紹介しましょう。
- 個性的で好奇心旺盛な性格が多い
- 警戒心が強い傾向がある
- 平均寿命は5〜6年程度
巻き毛種のモルモットは、個性的で好奇心旺盛な性格の子が多いです。
ただし、警戒心が強い傾向もあるため、慣れるまでに時間がかかる場合があります。
平均寿命は5〜6年程度で、短毛種とほぼ同じくらいです。
適切なケアと快適な環境を提供することで、より長生きする可能性もあるでしょう。
モルモットの値段相場を種類別に解説
モルモットを購入する際、気になるのが値段ではないでしょうか。
種類によって値段に差があるため、予算に合わせて選ぶことも大切です。
ここでは、一般的な種類の値段相場と、珍しい高級種の価格について解説します。
それでは、モルモットの種類別の値段相場について詳しく見ていきましょう。
手頃な価格の人気種3つとその特徴
比較的手頃な価格で購入できるモルモットの人気種を3つご紹介します。
これらの種類は、初心者の方にも飼いやすく、値段も手頃なため人気があります。
- イングリッシュモルモット:5,000円〜1万円程度
- アビシニアンモルモット:5,000円〜1万円
- テッセルモルモット:1万円〜2万
イングリッシュモルモットは、最も一般的で手頃な価格の種類です。
短毛で飼いやすく、穏やかな性格のため初心者におすすめです。
アビシニアンモルモットは、個性的な外見が魅力で、中価格帯に位置しています。
社交的な性格で、飼い主とのコミュニケーションを楽しめるでしょう。
テッセルモルモットは、カールした毛並みが特徴的で、比較的手頃な価格で購入できます。
個性的な外見と穏やかな性格のバランスが取れた種類と言えるでしょう。
珍しい高級種の値段と魅力を紹介
珍しい特徴を持つモルモットの中には、高価格帯の種類もあります。
これらの種類は、独特の魅力を持ち、熱心な愛好家に人気があります。
- シエルティモルモット:1万円〜3万円
- レックスモルモット:1万円〜3万円
- スキニーギニアピッグ:15,000円〜3万円
シエルティモルモットは、長く美しい毛並みが特徴的で、高級感があります。
手入れには手間がかかりますが、その優雅な姿は多くの人を魅了しています。
レックスモルモットは、なめらかな短毛が特徴で、触り心地が抜群です。
希少性が高く、独特の魅力を持つため、やや高価格になっています。
スキニーギニアピッグは、無毛または部分的に毛が生えている珍しい種類です。
その独特の外見と希少性から、最も高価格帯に位置しています。
まとめ
この記事では、モルモットの人気の種類や特ちょう、初心者におすすめの品種について紹介してきました。
- 日本で人気の6種類のモルモットとその特徴
- モルモットの4つの毛質タイプ(短毛、長毛、巻き毛、無毛)の比較
- 初心者におすすめの飼いやすい3種類(イングリッシュ、クレステッド、アビシニアン)
- 種類別の性格と平均寿命の傾向
- 手頃な価格の人気種と珍しい高級種の値段相場
日本で人気のあるモルモットの種類や、それぞれの特ちょうについて詳しく学びました。
毛質タイプによる違いや、初心者におすすめの品種についても理解を深めることができました。
また、性格や寿命、値段相場の違いについても知ることができ、モルモットを選ぶ際の参考になりました。
モルモットにこんなにたくさんの種類があるなんて知らなかったね
モルモットを迎える際は、その子の特徴をよく理解し、適切なケアを行うことが大切です。
どの子を選んでも、愛情を持って接することで素敵な家族になれるはずです。
個性豊かで可愛いモルモットを知りじっくり観察して、心が惹かれる子を見つけてくださいね!